サ⁠ービス内容

社外CFO代行

経営は、時に孤独です。
だからこそ、経営者にとって信頼できる右腕の存在は、
とても大切だと思うのです。

私は、社外CFOとして、財務管理だけでなく、
経営判断に責任を持つ立場として寄り添いたいと思っています。

どんな未来・GOALを目指されているのか。
今、何に悩み、何に挑戦されようとしているのか。
まずは、じっくりお話を聞かせてほしいです。

会社規模やフェーズに応じて、
必要な体制・仕組み・資金戦略を一緒に考え、動きます。
ときには厳しいことをお伝えすることもあるかもしれません。
それもすべて、一緒に未来をつくるため―――
本気の対話、議論、改善が私の取柄です。

よって、一社一社と誠実に向き合いたいという強い思いから、
社外CFOとしてお受けするのは最大3社までと決めています。

想いを共有しながら、
一緒に未来を描いていけるご縁があれば、うれしく思います。

経営と現場を繋ぐ
研修・セミナー

数字の話を、現場の言葉で―――
経営の視点を、チームの行動につなげる時間です。

「なぜ今、この判断をするのか」
「この投資が、未来にどうつながっていくのか」

そんな問いに、経営者の想いを乗せて、
現場と共有する場をつくります。
難しい財務の話は抜きにして、
現場が”自分ごと”として会社の数字を理解し、
自ら学び、自ら修めることができる組織へと進化します。

経営と現場が同じ方向を向けば、
目指すGOALにより早く、着実に近づきます。

お問い合わせ

当⁠社⁠のサ⁠⁠ー⁠ビ⁠ス⁠に興⁠味⁠をお⁠持⁠ちで⁠す⁠か⁠⁠?必⁠要⁠な情⁠報⁠をご⁠提⁠供く⁠だ⁠さ⁠い⁠。す⁠ぐ⁠にお⁠返⁠事い⁠た⁠しま⁠す⁠。ご⁠連⁠絡⁠を心⁠よ⁠りお⁠待⁠ちし⁠てお⁠り⁠ま⁠す⁠。